屋根からの雨漏り修理

屋根からの雨漏り修理

屋根からの雨漏り修理

雨漏りの発生場所

雨漏りの原因は屋根や外壁、天井など発生する場所によってさまざまですが、設備の劣化によって発生することがほとんどです。
特に屋根は自然災害を直接受けやすく、劣化が激しい場所のため雨漏りの原因となることも多くなります。
屋根の種類や劣化状態によっても、修理方法はさまざまで、その屋根に合った適切な措置をしなくてはなりません。
また、雨漏りの原因が分からないというお客様も少なくありません。
どこから雨漏りしているか突き止め、雨漏り修理を検討している方はぜひ当社にお任せください。
私たちは地域密着型の親しみやすい対応で、地元に根差したサービスを心掛けています。

劣化した屋根は湿気がこもりやすい

屋根から雨漏りする原因は、経年劣化や施工不良によるものが多いです。
雨水や積雪などの自然災害でダメージを受け、屋根は日々劣化していきます。
雨漏りは雨水が屋根材や壁材に浸み込み、水分が吸収しきれず発生することがほとんどです。
状態が悪化すると、雨水が浸み込むことで屋根材が腐敗し、建物の強度が保てなくなります。
また、雨水の湿気がこもり、シロアリやカビの発生を促進させる可能性も高いです。
シロアリが発生すると建物の倒壊を早め、カビはアレルギーや喘息など持病をお持ちの方に、悪い影響を与えます。
ご家族の健康を守るためにも、雨漏りが発生したらできるだけ早く対処しましょう。

意外に多い外壁からの雨漏り

ひび割れや外壁塗膜の経年劣化などによって、雨水が内部に浸透して雨漏りしてしまうケースが多いです。
建物のひび割れはクラックと呼ばれ、状態が悪化するとクラックが内部まで貫通し、建物の耐久性を急激に低下させてしまいます。
外壁塗膜の耐用年数は10年程度と言われており、それを過ぎるとほとんどの場合メンテナンスが必要です。
また、構造が複雑な出窓は短期間で劣化し、雨漏りする場合もあります。
できるだけ出窓の劣化を遅らせたい方は、複雑な仕組みの出窓は避け、オーソドックスな構造のものを選びましょう。

天井からの雨漏りは屋根の劣化が原因かもしれません

天井に雨染みが確認できる場合は、屋根から雨漏りが発生している可能性が高いです。
原因が気になる方は、一旦屋根の状態をチェックしてみましょう。
ただし、屋根の点検をする際は無理せず、転落やケガのないよう安全を心掛けて行ってください。
個人で行っても劣化の状態が判断しにくいという方は、当社にご相談ください。
専門的な知識を持ったベテラン従業員が、家の状態を細かくチェックいたします。

 

屋根で雨漏りする原因

屋根の種類によって雨漏りする原因はさまざまです。
使用している素材が異なれば、原因や劣化の早さも変わってきます。
なかでも、戸建住宅で非常によく使用されるスレート屋根は、10年~20年を目安に定期的なメンテナンスや塗替えが必要です。
また、どの屋根の建物でも状態がひどくない場合には、塗替えのみで問題ありませんが、屋根の状態が悪く、雨漏りが発生している場合には、屋根の取り替えリフォームを行いましょう。
なるべくメンテナンスコストを抑えたい方は、建物の設備に異常がないか定期的に点検しておくことが大切です。

棟板金の釘浮き

棟板金とはスレート屋根の尖った部分に被せる金属板のことです。
棟板金やそれに付いている釘などの金属は、雨水や外気に触れて放っておくと錆びやすく、釘浮きが見られることがよくあります。
そこから浸水してしまうケースもありますが、通常のスレート屋根は防水シートを張っているため、浸水して室内が雨漏りすることはほとんどありません。
そこから浸水するのは、20年以上メンテナンスやリフォームが施工されていない場合です。
雨漏りが確認されたスレート屋根は、棟板金や下地の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材を取り付けます。
部分的に屋根材を取り替える場合は、取り替えた部分だけが目立たないよう、全体と馴染みやすい色に塗装するとよいでしょう。

スレート屋根のひび割れ

塗装の防水性が低下してくると吸水性が高まり、雨や積雪の水分を吸収しやすくなります。
水分を吸収した状態で、太陽の光を浴びると水分が一気に蒸発し、急激に乾燥します。
これが何度も起きると、膨張と収縮を繰り返すことになり、屋根材が耐え切れずひび割れが発生するケースが多いです。
屋根のひび割れから雨水が侵入し、屋根材の劣化を早めることや腐敗させる原因になります。
劣化症状が確認できたら、早急に補修工事や塗替えを検討しましょう。

瓦の割れ・ズレ

地震や台風の影響で、瓦の割れ・ズレが起こる場合があります。
ズレた瓦は正常な位置に戻し、瓦が欠けている場合は新しい瓦と交換しましょう。
屋根の一部を新しい瓦に葺くと、最初は目立ちますが、時間が経つにつれて少しずつ馴染んでくるので、全体と馴染ませるために新しく塗装を施す必要はありません。
定期的に屋根の点検をしておけば、屋根の劣化に早く気付けますが、素人の方が瓦の状態を把握するのは判断が難しいです。
また、高い場所での作業となるため、危険を伴う作業になります。屋根の状態を知りたい方や雨漏りで困っている方は、ぜひ当社にお問い合わせください。

 
外壁・屋根塗装のことなら建快にお任せください!
電話番号: 0120-554-937
電話受付 8:00~18:00 / 定休日 日曜・祝日
  • メールお問い合わせ
  • LINEお問い合わせ
ページ上部へ